2025-01

トピックス

県労連公式LINEができました!

県労連公式LINEができました!ぜひ周りの方にもシェアしてご活用ください! ラインでページを開き、「追加ボタン」のクリックをお願いします。
トピックス

はたらく女性の広島県集会

2月23日(日)「はたらく女性の広島県集会」は今年で68回目を迎えます。集会キーワードは「被爆80年」「ノーベル平和賞受賞」「ジェンダー平等の実現」の3つ。ここからテーマを「未来を創る私たちの一歩―ジェンダー平等と核兵器廃絶に向けて平和の港...
トピックス

「核兵器禁止条約」発効4年集会

2021年1月22日の「核兵器禁止条約」から4年迎えるにあたって1月22日昼に広信市内本通り電停前において条約発効4年を祝う集会が行われました。「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准」を求める署名への協力を呼びかけました。広島県原水協の呼び...
トピックス

クリスマス消費税デモ

消費税廃止各界連絡会は12月24日、京口門公園から元安橋まで「クリスマス昼デモ行動」に取り組みました。労働組合・民主団体などから40名が参加し、「消費税は5%に戻せ」「インボイスは中止せよ」「生活費に税金をかけるな」など唱和して行進しました...
トピックス

広島県へ予算要求

12月20日「軍事費削ってくらしと福祉・教育の充実を」国民大運動実行委員会は広島県への予算要求を行いました。内容は中小企業支援、労働・雇用、教育、給食費、最低賃金の引上げ・医療、社会保障、災害対策、平和・被爆者行政、政治とカネ問題など44項...
トピックス

25春闘スタート宣伝

呉春闘共闘 呉春闘の2025年初春の街宣行動を1月6日呉駅前で行いました。生憎の雨模様の天候のため通行人は少し寂しかったものの、参加者の配布する「物価高で家計は大変、給料上げてと声をあげよう」というビラを入れたティッシュを受け取り、「頑張っ...
トピックス

25春闘スタート宣伝

ヒロシマ労連  1月7日(火)の新春初の街頭宣伝行動は、チラシ、ティッシュを配布し、横断幕を掲げ、マイクでアナウンスし、「労働組合に入って交渉しよう」「給料を上げてといえるのは労働組合だけ」と目に訴え耳に響く労働者市民への訴えを行いました。...
トピックス

事例検討で介護労働の大切さを学習

1月19日、県労連介護福祉労働者連絡会主催の「ケアで疲弊しないために 介護従事者のための事例検討会」が広島市で開催され、オンライン参加者を含めて16名が参加しました。  連絡会幹事の大畠裕太さんは「介護の現場で働くなかまが、現場で直面する課...
トピックス

ノーベル平和賞授賞式報告会

これからどうしていくかが ノーベル平和賞の授賞式にあわせてノルウェーのオスロを訪れた広島県被団協の佐久間邦彦理事長ら3人が、1月11日広島市東区で報告会を行い、会場いっぱいで立ち見も出た90人を前に現地の様子を語りました。
トピックス

1月号推進力

2025年は、被爆80年、敗戦80年、日韓基本条約締結60年、国連・国際女性の日制定50年、阪神淡路大震災30年、そして、安保法制成立10年など、諸問題で節目の年だ。この6件だけみても、日本政府が国民のいのちや暮らしを最優先しているとは到底...