トピックス 6月7日(土)~8日(日) 非正規交流集会広島 被爆80年の広島で考え行動 6月7日(土)13時からはじまった1日目の『全体会』にはオンラインでの参加80名を含め約400名が参加。オープニングでは広島国鉄ナッパーズのうたごえ。『俺たちのシルクロード』や『人間の歌』などで会場に感動を広げ... 2025.07.04 トピックスパリン
トピックス 推進力 春闘が一段落し、国家公務員にとっては8月の人事院勧告の闘いが本格化します。この勧告は広島県や広島市などの人事委員会、教育委員会、さらには民間企業にも大きな影響を与えるため、国公共闘の問題ではすまされず、気が引き締まります▼今年の給与制度改定... 2025.07.04 トピックス
トピックス 憲法を守り生かし、平和な社会の実現のため、選挙へ行って政治を変えよう 第72回 広島県労連評議員会 第72回評議委員会は、6月21日(土)広島ロードビルでオンライン併用で50名の参加で開催。春闘の中間総括、定期大会までの方針などの議案を承認。『広島県労連ジェンダー平等宣言(案)』が報告され、最後にアピールが... 2025.07.04 トピックス
トピックス 非正規交流会YouTube配信 6月7日(土)の非正規交流会 全体会について全労連がYouTube配信をします。 下記の全労連の非正規センターのホームページにアクセスしてください。 そのページの下のあたりにあります。 2025.06.06 トピックスパリン
トピックス 5.3憲法集会 ヒロシマ憲法集会が5月3日開催され、オンライン含めて550人が参加。講演で京都大学人文科学研究所教授の藤原辰史さんは、農業技術の発展によって毒ガスなどが生まれ、より悲惨な戦争に突き進んだとし、食や暮らしの延長線上に『戦争へつながる仕組み』が... 2025.05.30 トピックス
トピックス 全教広島第40回定期大会 全教広島第40回定期大会は、オンライン併用で5月17日(土)、広島ロードビルで開催されました。大会には支部・専門部選出の代議員など56名(会場、オンラインとも28名)が参加しました。執行部からは、「給特法等改定案の廃案を」「職場、地域での要... 2025.05.30 トピックス
トピックス 広島県医労連25春のナースウエーブ開催 5月12日の「看護の日」に合わせて、5月10日、春のナースウエーブ行動が取り組まれました。集まったのは7組織38名。白衣に着替え10時から県庁前で、横断幕や現場から寄せられた一言メッセージを持ち寄り、各組織から代表者6名が次々にマイクを握り... 2025.05.30 トピックス
トピックス 被爆80年の広島で一緒に考え行動しよう 6月7日(土)~8日(日) 非正規交流会広島 6月7日~8日に開催される『全労連非正規交流会in広島』の8回目(開催前の最後)の実行委員会を5月17日に開催しました。昨年春の県労連パリン幹事会で 「25年の『非正規交流会』は広島で開催しよ... 2025.05.30 トピックス
トピックス ハラスメント事例報告に32人 いの健広島センター いの健広島センター春の学習会 「ハラスメントの事例を通して考える事例検討会」が4月24日にロードビルとオンラン併用で開催され、32人が参加しました。 「学校現場でのハラスメント事例」や「「職場で無視や孤立、仕事を与えな... 2025.05.30 トピックス